愛のブログ

50代を迎えた記念に始めたブログ。未婚、子なし、一人暮らし、自由気ままな日常をつづります。

目指します!80才で20本



こんにちは!愛です





私は幼稚園の頃、入れ歯でした



(ギャグじゃなくて、マジで 苦笑)



当時通っていた歯医者さんで



「この子はアゴが小さいから、このままでは

歯並びが悪くなる。歯列矯正が必要だ」



と言われ、上の歯2本と下の歯2本を抜かれて



小学校に上がるまで、ずーっと入れ歯でした





本来なら、体の成長に合わせて矯正装置の



調整を繰り返す必要があったのですが



親の都合で引っ越しや転校を繰り返す生活を



送っている内に、歯列矯正はうやむやに終わり



その後の思春期から成人した今に至るまで



噛み合わせでつらい思いをしています



私の人生で〝やって後悔したことベスト3〟の



ひとつは、この歯列矯正です


(あくまでも個人の感想であり

歯列矯正自体を否定するものではありません)





「やった後悔より、やらなかった後悔の方が

大きい」というのは



自分の本音でやりたいか?に照らし合わせた結果であり



本人はやりたくもないことを人からやらされて



その結果がつらいものだった場合の後悔は



計り知れないものがあると学びました





抜いてしまった4本の永久歯はもう生えてこないので



残った歯をこんな風に↓ 大事にしています♡





◯朝起きたら、朝食前にかる〜く歯を磨く


→起床時の口の中は雑菌だらけ

寝たきりの患者さんの誤嚥性肺炎の原因とも

言われてます





◯昼食後も歯を磨く


→マウスウォッシュは手軽で便利ですが

粘膜の吸収力を考えると怖くて私は使えません

偶然かもしれませんが、婦人科に通院中の同僚

にはマウスウォッシュ愛用者が多かった気が…





◯寝る前に歯を磨き、フロスをする


→フロスの使い方は、ロサンゼルスに駐在経験

のある元彼から教わりました♡

歯科治療費の高い米国では虫歯予防にフロス

当たり前なんだとか




◯腕がいい歯医者さんを見つけ定期検診に行く


→本や雑誌に華々しく載っている=腕がいい

とは限らないと感じています


無料検診クーポンを頂いたので初来院したところ

「うわぁ〜小さい虫歯がいっぱいだ〜

しばらく通院してもらわないと」と言われた為

「例えばどの歯ですか?」と尋ねたところ

先月治療したばかりの歯を指されたことが…

そのことを率直に伝えるとバツの悪そうな顔で

それ以上反論してきませんでした





80歳になっても20本以上自分の歯を保とう



Google検索で 8020運動 と入力すると



いろんなデータが出てきます





あいにく検索結果には見当たりませんでしたが



「自分の歯が残っている高齢者ほど



男らしさ、女らしさのセックスアピールを



感じさせる人が多い」と聞いたことがある私は



肌ケア以上に、歯のケアにも



ほとばしる愛を注いでいきたいと思っております



うっふ〜ん♡