愛のブログ

50代を迎えた記念に始めたブログ。未婚、子なし、一人暮らし、自由気ままな日常をつづります。

心霊スポットにご用心

こんにちは!愛です





子供の頃、夏休みにやっていた心霊番組



「あなたの知らない世界」



年の離れた弟と キャーキャー言いながら



両手で顔を覆いつつ 指の隙間から観たことを



懐かしく思い出します



「怖い場所に興味本位で近づかない」



無意識にそんな教訓を得た気がします







真夜中の心霊スポット巡りやお墓での肝試しを



遊び半分でやっていた若い美容師さんから



こんな話を聞いたことがあります



「胃潰瘍で入院手術して、仕事復帰してまもない頃、初来店の中年女性を担当したら、俺の顔をじーーーっと見てるんですよ〜。しばらくして〝あなた、最近胃を悪くして入院したでしょう?その少し前に、遊び半分でお墓に肝試しに行ったでしょう?〟って言われた時にはビックリしました」



そのおばさま曰わく(いわく)



「そのお墓で親子の霊があなたにくっついて、今もあなたの隣りに立っているの。胃を悪くしたのもそのせい。護摩業(ごまぎょう:僧侶が目の前の炎に護摩木をくべてお焚き上げしながらお経を唱える業)をやってる寺社仏閣でお祓いをしてもらえば、親子の霊は外れると思うから急いで行ってきて。このままにしておくと、大変なことになるわよ」





その美容師さんは、早速調べて、次の休みに護摩業をやってる寺社仏閣にお参りに行ったそうです


(法外な値段をふっかける怪しい所は避け、庶民が初詣で訪れるような由緒正しい寺社仏閣で、良心価格のお祓いを受けてきたとのこと



「そしたらあんなにひどかった体調が、ずいぶん回復したんですよ〜。あのおばさまに会わなかったら今頃は… 。それっきりお会いしてないけど、今でもすごく感謝しています」





いつもは当たり障りのない会話だけの



ひとまわり以上も若い美容師さんから



いつになく真剣な表情で



「遊び半分で肝試しに行ったら絶対ダメ!」



と念押しされたので、妙に印象に残りました





お盆でお墓参りに行かれる方も多い時期です



直射日光を遮る(さえぎる)物がない場所で



草取りや掃除に夢中になって水分補給を忘れると



脱水症状に陥る(おちいる)危険性もあります



熱中症で倒れても発見されにくい時間帯の



お墓参りは避けた方が無難かもしれませんね



ご先祖様に余計な心配をかけないことが



一番の先祖供養になると 私は思ってます





毎月一度お墓参りに行く途中で見かけてパシャリ


スーモ







リアルスーモ







スーモファミリー







スーモのご先祖様