やめたら下半身が激太りしたもの
こんにちは!愛です
私は33才で一人暮らしを始めてから最初の冬を迎えた時
光熱費(電気・水道・ガス代)がどれくらい跳ね上がるのか不安になり
いろんな節約を心掛けました
節約の甲斐あって、真冬の光熱費は予算内に納まりましたが
季節が春を迎えた頃、事件は起こりました
春物のスカートのファスナーが締まらな〜い!
1着目で締まらず
「へ?」と思い
2着目でまた締まらず
「へえ?!」と思い
3着目が締まらなかった時
「へぇぇぇええ〜〜〜?!?!?!」
宇宙のかなたに飛んで行ってしまうくらいの
衝撃を受けました
確かに、予兆はあったんです。。。
冬物のズボンのウエストがやたらきつい
しゃがんだり立ったりした時に、ズボンがミシミシ鳴る
でもきっと、ズボンの中に重ねばきしたスパッツのせい
真冬の間、そう自分に言い聞かせてやり過ごしてきたんです
でもスパッツのせいなんかじゃなかった〜泣
真冬の間に下半身が激太りしていた〜〜〜涙
こんな風に ↓
下半身激太りの原因は
湯船に浸かるのをやめたことでした
実家にいた頃は、夏でも湯船で芯まで温まっていたのに
初めての一人暮らし、光熱費を節約するために
真冬に冷え切った体を、シャワーでサッと流す毎日。。。
春物のスカートのファスナーが半開きの状態で
呆然(ぼうぜん)と佇みながら(たたずみながら)
朝の出勤時刻はどんどん迫ります
仕方がないから春物スカートのファスナーを無理矢理あげて(張り裂けそう!)
ウエストラインにスカートをくい込ませながら(張り裂けそう!)
スカートの形をしたガードルを履いてるような状態でミシミシ歩きながら(張り裂けそう!)
やっとの思いで出勤したところ
親しい同僚がサラッと一言
「アレ? なんか太った?!」
バヒューーーーーン!!!
宇宙に飛んで消えてしまいたいくらい
恥ずかしかった〜〜〜(張り裂けそう!)
その日以来、365日毎日ずっと
必ず湯船に浸かっています
激太りした下半身は、いつの間にか元に戻り
春物スカートのファスナーも締まるようになりました(ほっ)
心配してた光熱費(電気・水道・ガス代)も
単身者用のお部屋で、浴槽などが小さいせいか
真夏や真冬でも1万円を超えたことはありません
(3LDKに一人暮らししていた頃は、毎月1万円を超えていました 汗)
あ、それから、数年前に家電をチェンジしたら、毎月の電気代が千円くらい安くなりました♡
長くなったので、続きはまた今度ブログに書きたいです


