毎月1回お墓参りに行ってます
こんにちは!愛です
私は親の仕事の関係で
学校は4年間に4回、転校しました
引っ越しだけなら10回以上。
現在、実家のある場所は
私が成人してから移り住んだため
実家に帰省しても
幼馴染みにばったり会うこともなければ
通った学校や なじみのお店も近くにないため
懐かしさを感じることはありません
私にとっての故郷(ふるさと)は
父方の祖父母が眠るお墓のある場所です
毎月一回、お墓参りに行くたびに
祖父母と一緒に暮らしていた幼い頃の記憶が蘇り
「おばあちゃんと手を繋いでこの河原に来て
おばあちゃんがこしらえてくれたお弁当を
一緒に食べたなぁ…
おじいちゃんの自転車の後ろに乗っけてもらって
このお店でアイスクリームを買ってもらったなぁ…
この神社の境内で近所の子供たちとよく遊んだっけ
◯◯ちゃん、今頃どうしてるかなぁ…」
それから、かつて通った小学校までの通学路を
懐かしい街並みを眺めながら
数時間かけてテクテク散歩するんです
私の健康維持と精神安定には欠かせない
毎月一回の、もはや儀式(セレモニー)です笑
「お墓参りのついでに遊びに立ち寄るのは良いけれど、遊びのついでにお墓参りに立ち寄るのは良くない」
どこかで聞いたこの言いつけを守って
自宅から電車とバスを乗り継いで
片道2時間ちかくかけて
真っ先に向かうのは祖父母の眠るお墓です
手桶に水を汲んで、陽の当たる坂道をあがると
春夏秋冬、季節を問わず、色鮮やかな虫たちが
いつも必ずお出迎えしてくれます
藤色の蝶々 真っ赤なてんとう虫 緑のバッタ…
きっと祖父母の魂が、目立つ色の虫の体を借りて
私に会いに来てくれてるんだ♡と思ってます
お墓の草取りや掃除、お参りが終わる頃には
お昼です!
ペコペコのお腹を抱えて向かうのは
大好きな ブロンコビリー♡
おかわり自由のサラダバーは種類も豊富で
熱々の鉄板焼きハンバーグとともに
たまらなく食が進みます
この日は土日祝日料金で、前回もらったスクラッチ当選券200円値引きを利用して、お会計は1318円でした
おじいちゃんとおばあちゃんが
来月はどんな派手な虫になって登場するのか
会えるのが楽しみです
故郷(ふるさと)の懐かしい景色♡









