ブルーライトカットレンズに変えて良かった
こんにちは!愛です
50代を迎えてコンタクトレンズからメガネに変えました
いつも夕方過ぎるとレンズが目に張りつくような
あの乾いた感じから開放されて ホッ
今回新しくメガネを作るにあたり
事前に眼医者さんで視力検査を受けました
いよいよ老眼鏡デビュー?
遠近両用レンズってどうなの?
職場の同僚が40代で白内障の手術したけど私は大丈夫?
ドライアイ用目薬をいつもドラッグストアで買ってるけど、眼医者さんでまとめ買いできる?
などなどいろいろ相談できて良かったです
ドクターの見解は…
「まだ老眼はそこまで進んでないから、一般的な近視用レンズで大丈夫。もし見づらくなってきたら老眼鏡や遠近両用レンズも改めて検討して。白内障の心配なし。角膜もきれい。ドライアイは治療が必要なレベルじゃないけど、目の乾きが気になるんなら軽めのヒアルロン酸の目薬を10本まで出せるよ。防腐剤無添加だから開封したら1ヶ月以内に使い切ってね」
ドクターにきちんと診てもらい これで一安心
その眼医者さんでレンズ処方箋を受け取り
JINSメガネへGO!
(PayPayクーポン使いたかった)
視力検査不要だから待たなくて済みましたが
くもり止めレンズを希望したところ
出来上がりまで1週間程かかるとのこと
平日の空いてる時間帯に行った甲斐もあり
親切な店員さんが
くもり止めレンズとブルーライトカットレンズの違いや
保証期間内のレンズ交換サービスについて
丁寧に説明してくれました
1週間後 出来上がったメガネをかけた瞬間に
「あ、店員さんの言ってた通りだ」
と思いました
くもり止めレンズに光が反射してまぶしい〜
外を歩くと陽光が目に沁みて涙がにじむ〜
しばらく使っている内に馴染むかなぁと思ったものの
なんだか日増しに「め…め…目がぁぁあ!」
くもり止めレンズは確かにくもらない
だけどレンズのコーティングで視界が反射して
まぶしすぎて私には合わなかったです
結局 保証期間内に
ブルーライトカットレンズ25%に交換してもらいました
かけた瞬間「すごい楽ちん〜全然違う〜」
と思わず声をもらしてしまったくらい
私には合ってました♡
「いや〜メガネってホント、いいもんですね」
(水野晴郎さん風に♪ 昭和世代なら分かるはず)笑
今は陽光降り注ぐお散歩も快適〜

