愛のブログ

50代を迎えた記念に始めたブログ。未婚、子なし、一人暮らし、自由気ままな日常をつづります。

水とお肌の関係性

秋めいてきました〜♪




こんにちは!愛です





33才で一人暮らしを始めてからは



すっかりご無沙汰してますが



20代の頃は職場の休暇を利用して



チョイチョイ海外旅行に行っていました



私は友達から「炭鉱のカナリア」と呼ばれるくらい



特に肌が、化学物質に敏感に反応するのですが



海外旅行に行くと不思議なくらい



肌荒れが治まることを実感しました





「あ〜やっぱ仕事のストレスから解放されるって大事♡」



と、当時は思っていたのですが



ある時、アトピーに長年悩む同僚の肌が



みるみるキレイになっていくことに気がついて



「すごくキレイになったね。何か変えた?」



と尋ねたところ、返ってきた答えは






























「お水!」






























大人になってもなかなか治らない、



彼女のアトピーに胸を痛めたご両親が



自宅の水の大元(おおもと)の部分に



大規模な浄水装置を設置したところ



本人も驚くほど皮膚の痒みが軽くなり



ハタから見ても気がつくくらい



アトピーの症状が落ち着いてきたとのこと。





「水かぁ!」



早速、私も試してみることに。



とはいえ、一人暮らしの賃貸住宅なので



大規模な浄水装置などは設置できません





私が実践したことは…



◯キッチンの蛇口に浄水器(クリンスイ)をつけた

→3ヶ月に1回、数千円のカートリッジを交換するタイプ


◯湯船にお湯を貯める蛇口に

 浄水器(バスでピュアピュア)をつけた

→2ヶ月に1回、数千円のカートリッジを交換するタイプ


◯浴室のシャワーヘッドを塩素除去できるものに変えた

→カートリッジ不要タイプを2〜3万円で購入


※ご注意※

蛇口の経口に、浄水器がはまるか否かは、メーカーのホームページで事前に確認してから購入しました。

アトピーなどのお悩みにつけ込んで、法外な値段で、高額な浄水器の設置やリフォーム工事を持ちかける悪質な業者にはくれぐれもご注意下さい。





自宅のお水を変えてみたところ



以前に比べてお肌の調子が格段に良くなりました



やっぱりお水って大事なんですね



今ではすっかりツヤツヤピカピカの潤い肌に✨



そう♡こんな風に↓↓















































(画像はイメージです)







画像はイメージ



…と言いますか



画像は切なる願望です 笑



(一体どんな功徳を積んだら

こんな美女になれるのでしょうか)
































日本の水は世界一安全とうたわれてますが



諸外国に比べて、その分、塩素で消毒されていると



個人的には考えます



幸い、日本メーカーが良心価格で塩素除去できる



安全な浄水器を開発してくれているので



これからも「水」には気をつけていきたいです



洗顔や歯磨きはキッチンの浄水器を愛用中♡



ちなみに、我が家の湯船の蛇口につけた

「バスでピュアピュア」はこうゆうのです↓↓





浄水器本体↓↓

(壊れなければそのまま長く使えるハズ)


定期的に交換するカートリッジ↓↓

(一箱に2個入っていてお得)